2009年06月29日
地きゅうり

黒木道治さんの作った地きゅうりです(^.^)普通のきゅうりよりもふっといきゅうりです★
普通の胡瓜とならべるとこんな感じ❤

食べる料だけ切って、中身の種を取り除いてくださいね(^_-)-☆塩もみにして食べるとおいしいですよ(*^_^*)
1本 140円
2009年06月24日
新ショウガ

新ショウガ出荷始ってます\(^o^)/
新生姜は、生姜の品種名ではなくて、シーズンのとり始めの生姜と言う意味です★新じゃが、新芋の類とおなじ意味合いですね♪♪
1パック 180円
Posted by やさいかん at
12:00
│Comments(0)
2009年06月19日
ししとう

ししとう★夜のビールのおつまみにいかがでしょうか?❤?
よく洗ったししとうをさっと油で炒めて、醤油を少々かけてかつお節をトッピングすればおつまみに最高です♪
よく洗ったししとうのヘタを取って、塩コショウをふり、チーズを乗せてオーブンで焼いて食べるのもおいしいですよ(^_-)-☆簡単ですので、晩御飯の一品に増やしてみてはいかがでしょうか??
1パック 100円
みやざき 日向 八菜館 http://www.yasaikan.com/
2009年06月18日
高糖度トマト

森雅也さんの作った高糖度トマトです!!
甘くて程よく酸味もありとってもおいしいですよ(*^。^*)
1袋 320円
みやざき 日向 八菜館 http://www.yasaikan.com/index.html
2009年06月16日
マンゴーインターネットショッピング

完熟マンゴー2Lサイズインターネットショッピングで特売行います!!期間限定です!!
お時間がなくてなかなかお店までご来店いただけない方、遠くてお店までご来店いただけない方!!お買い得です★
HP内のインターネットショッピングのぞいてみてくださいね(^_-)-☆
★アクセスはこちら★
みやざき日向 八菜館 http://www.yasaikan.com/index.html
2009年06月14日
マンゴーフェア開催中!!


本日マンゴーフェア開催中!!
日頃よりお求めやすい価格でマンゴー大放出ですヽ(^o^)丿御試食もご用意いたしておりますので是非お立ち寄りくださいませ♪♪
同時に地鶏頭の炭火焼も販売いたしております!!
1パック 500円
炭火で焼くとやっぱりおいしいですよ\(^o^)/
みやざき 日向 八菜館 http://www.yasaikan.com/index.html
2009年06月11日
プラム

甘酸っぱくてジューシーなすももは、初夏から夏にかけて多く出荷される果物です(*^。^*)すももは大きく分けて、中国原産の「日本すもも(プラム)」と、ヨーロッパコーカサス原産の「西洋すもも(プルーン)」の2つに分類され、それぞれ色や味が異なります!ちなみに、すももは英語で「プラム」、フランス語で「プルーン」といいます★
1パック 290円
みやざき日向 八菜館 http://www.yasaikan.com/index.html
2009年06月09日
山桃

和名の由来は山に生えモモの様な果実をつけることから『やまもも』として呼ばれるようです!!別名として楊梅(ようばい)、山桜桃、火実などがあり、古代から和歌などにも詠まれています。名前にモモがつきますが、モモはバラ科であり、ヤマモモとモモは全くの別植物です(^.^)
甘酸っぱいですので、生でお召し上がりいただくかジャムにしていただくのがお勧めですヽ(^o^)丿
1パック 350円
2009年06月06日
インターネットショッピング
当店のホームページの中のインターネットショッピング内で、マンゴーの販売も開始しています!!
もちろんお店でも全国発送承っておりますが、お時間のない方は是非インターネットショッピングご利用下さい\(~o~)/
父の日の贈り物にいかがでしょうか??
みやざき日向 八菜館 http://www.yasaikan.com/index.html
2009年06月05日
紅しょうが

諸塚村の七つ山婦人加工グループの方々の手作り紅ショウガです。100g入っています。
心のこもった手作りの紅ショウガとってもおいしいですヽ(^o^)丿❤
1袋 234円
みやざき日向 八菜館 http://www.yasaikan.com/index.html
2009年06月04日
マンゴーフェアのお知らせ
6月13日(土)14日(日)マンゴーフェア開催いたします
\(~o~)/
宮崎マンゴーを特価で販売いたします!!太陽のたまご~ミニマンゴーまで種類も揃えております♪♪お買い徳ですので、ぜひぜひ、ご来店くださいませ(*^。^*)その他、マンゴー生キャラメル等もご用意しております!!
同時に、鶏の炭火焼も販売致しますので、ビールのおつまみにいかがでしょうか??
店頭で張り切って炭火で焼いていますので、のぞいてみてくださいね★
2009年06月02日
赤しそ

黒木道治さんの作った赤しそです。
最近はしそジュースの効能が話題になっています。一般的に言われているのは、アレルギー抑制、殺菌効果、消臭作用、貧血予防、利尿効果、発汗作用などがあるといわれています(^.^)
しそには赤しそ、青しそがありますが、ジュースになるのは圧倒的に赤しそでが多いですね☆
しそジュース簡単に作れますので一度お試しあれ♪♪
さっぱりしていて、夏に最適です(^_-)-☆
❀赤しそジュースレシピ❀
1.水を沸騰させて、洗って水気をきった赤しそを入れ、5分くらい煮立てる。
2.しそのエキスがお湯に出たら(お湯の色は青~茶色)、葉を取り出す。
3.砂糖を 2のお湯に入れて煮溶かし、クエン酸を加える。(きれいな赤色に早変わり♪)
4.水やサイダーで3~4倍に薄めて召し上がれ。
※クエン酸がない時は酢またはレモン汁50CCで代用もOKです(^.^)
※お好みで蜂蜜など入れてお召し上がりください!!
1束 120円
みやざき 日向 八菜館 http://www.yasaikan.com/index.html